ホーム
学校紹介
年間行事予定
学校だより
学校生活
学習支援サイト
各種情報
More
昭和38年制定
外郭は4本の杉の木を図案化したものである。4本の杉の木は,4地区(下野明,楢台,安沢,片貝)から通学する子どもたちが若杉のようにすくすくと心身共に健康に成長することを,また,中央の丸のなかにある明安の文字は子どもたちの集う学校で,お互いに仲良く,協力しあい,日々向上してほしいという願望をあらわしている。
明安地区(4地区)の中心に学校を設置した地区民の,次代を担う子どもたちへの深い愛情と期待をあらわしたものである。